シュトー左官塗壁
ブログ作成:ミヤホーム社長
松山市K様邸で外壁をドイツ左官塗壁でStoで仕上げました。Sto塗壁は超撥水効果で汚れに強くて、世界シュアーNOの壁材です。金額は高いですが、それ以上のメリットのある商品なので、標準仕様にしています。UA値、C値にもこだわって高気密高断熱の家をお客様にご提案させて頂いています。高気密高断熱の数値を上げれば、上げるほど室内に自然素材を使わなければ、逆に室内環境の悪い家となってしまいます。シックハウスに敏感な方とかは特に自然素材の漆喰とか無垢床材をお勧めします。これも標準仕様としています。ミヤホームの家は最初からフル装備の自然素材の家が標準とさせて頂いています。
関連記事
-
-
棟換気
松前町S様邸のガルバ屋根が今日完成しました。 屋根の一番高い部分となる棟には必ず …
-
-
F様邸基礎工事
松山市竹原町でF様邸の基礎工事が始まりました。 今は配筋が組まれた状況で、この後 …
-
-
上棟しました。
今日松山市保免で上棟をさせて頂きました。M様本日は上棟誠におめでとうございます。 …
-
-
制震ダンパー
安城町N様邸の制震ダンパー取り付けが終わりました。新築からリフォームまで、制震ダ …
-
-
セルロース断熱施工
松山市K様邸のセルロース断熱が始まりました。断熱材はグラスウール、ロックウールの …
-
-
カラマツ板外壁
専務の宮田です。 東長戸のH様邸では外壁の塗り壁下地材が張り終わって、今日からジ …
-
-
木造解体終了
松山市福音寺H様邸の既存建物解体が全部終わりました。境界沿いのブロックもお客様の …
-
-
制震ダンパー二棟目
衣山の かんの鍼灸接骨院様邸新築工事 の制震ダンパーが入りました。値段も高いんす …
-
-
左官下地完成
東温市のH様邸の外壁左官下地完成です。これから左官職人がジョイント処理工程にはい …
-
-
タイル下地施工中
O様邸の平屋建てタイル下地工事中です。この家もW断熱にしてからタイルを張っていき …
- PREV
- 配筋検査
- NEXT
- 上棟させて頂きました。