家は完成すると見えなくなるところが大事です
ブログ作成:ミヤホーム専務
砥部町のD様邸ではガルバリウム屋根の工事も完了しました。
棟の一番高い部分には棟換気を設置していますので、特にこれから暑くなる夏場には小屋裏にこもった熱や湿気を効率よく排出する構造になっています。
屋内では現在大工さんが天井の下地作業に入っています。
天井の石膏ボードを張る前に外気に面する天井部分には気密シートを貼って、ジョイント部分には気密テープを貼ってしっかり気密処理をしています。
他にも小屋裏からの外気を遮断する部材となる気流止めの部分に配線を通した部分や床下の柱周りなど小さな隙間もコーキングを打って気密を確保します。
地味な作業ですがこういった完成すると見えなくなってしまう部分を手を抜かずしっかり手間を掛けているかどうかで完成後の住み心地(たとえば冬に床が冷たいとか夏場特に2階が暑いなど)や省エネ性能に実はすごく関わってきます。
関連記事
-
-
基礎開始
福音寺町H様邸の基礎工事を今日から始めます。又これからご近隣の皆様よろしくお願い …
-
-
足場が外れました
居相町で建築中のI様邸では今日、外部足場の解体工事があり、メッシュシートに覆われ …
-
-
写真撮影でした
先週末の内覧会が無事終了した東温市のH様邸にて。 今日はいつもお世話になっている …
-
-
外壁ぬりかべ
松山市K様邸外壁左官ぬりかべ開始です。ドイツ製の壁で仕上げていきます。外断熱工法 …
-
-
屋根を軽く
既存屋根の重量を軽くして耐震性能を上げる工事をしています。木造住宅は雨漏りとシロ …
-
-
建物解体開始
福音寺町H様邸の既存建物解体工事が始まりました。ご近隣の皆様方には車の往来、騒音 …
-
-
室内漆喰壁塗り
祝谷F様邸の左官漆喰壁塗工事が進んでいます。後二日位で全部屋終わりそうです。ミヤ …
-
-
Y様邸順調に進行中です
北井門で新築工事中のY様邸では軒板の塗装工事が完了しました。 ウォルナットの色で …
-
-
左官外壁塗壁
足場が今日解体されましたので外壁左官塗り壁が全面見えてきました。 左官職人による …
-
-
基礎完成
松山市高野町K様邸の基礎が予定通りの工程で完成しました。14日は土台等の木材搬入 …
- PREV
- 弊社コロナウイルス対策について
- NEXT
- 基礎完成