大洲市 D様邸サッシ取り付け工事
ブログ作成:miyahome
大洲市で先月上棟がありましたD様邸ではサッシの取り付けが終わって外壁には透湿防水シートが張られています。
D様は後々のこともすごく考えられていて、住み始めてからも快適で光熱費もなるべく掛からないお家にしたいとのことで、サッシもこだわりのトリプルガラス仕様の樹脂サッシを採用されました。
建物の断熱性能の指標となる外皮性能(UA値)は0.43とZEH基準を上回るHEAT20 G2 グレードの基準も満たしています。(ZEH基準は6地域で 0.60 w/㎡・K 以下)
この位のレベルの断熱性能になると夏涼しくて冬暖かいというのが実際に住まわれても体感的に分かるようになってきます。
D様は太陽光発電も11Kw程載せますのでもちろんZEH住宅なのですが、実際は4kw位載せればZEHになる位だったので、断熱性能が高ければ太陽光パネルの容量もそれだけ少なくて済むということにもなります。
サッシや断熱材など躯体に関わる部分は設備機器と違って後から簡単に取り換えが効かない部分ですし、もし後から同じ工事をするとすれば壁を一度剥がしたりとか余計な工事が増えて必ず割高になるので、最初から予算を掛けておいてあげた方が長い目で見てもお得で快適なお家になると思います。
トリプルガラスの樹脂サッシ(写真では分かりにくいですが、ペアガラスの真ん中にもガラスが入っているのでガラスの中に空気層が2つあります)
関連記事
-
-
上棟しました。
松山市で上棟させて頂きました。本日は気温はマイナス2度位でとっても、寒い朝でした …
-
-
気密検査しました。
東温市T様邸の気密検査をしました。お施主様が建築する前から0.5以下をご希望され …
-
-
外部左官塗り壁下地完成
松山市堀江町T様邸の外壁左官塗り壁下地完成です。これからサッシ回りのシールを入れ …
-
-
既存家解体開始
松山市堀江T様邸の新築工事の建て替えによる、解体工事が始まりました。ご近隣の皆様 …
-
-
基礎配筋
松山市森松町O様邸の基礎配筋ができました。明日公的な検査日となっています。暑い中 …
-
-
見学会のお礼
東温市でA様邸見学会をさせて頂きました。沢山のお客様に来て頂きありがとうございま …
-
-
ベタ基礎開始
松山市久米窪田町T様邸の基礎工事が始まりました。ご近隣の皆様には車の往来、騒音等 …
-
-
外部樹脂サッシ入れ完成
松山市衣山のかんの鍼灸接骨院様邸樹脂サッシ入れが完了しました。外部にはいつものよ …
-
-
地鎮祭
松山市北井門町で本日、K様邸の地鎮祭が執り行われまし …