外壁左官塗壁下地工事
ブログ作成:ミヤホーム社長
松山市堀江町T様邸で外壁左官塗り壁下地工事が始まりました。左官下地専用の壁材で勿論不燃材で厚さは14ミリあります。外壁には全面に耐震面材ダイライトを全面に張りその次にシートを張り、その次に通気胴ブチで空気が上に流れるように立てに打ち、その上に14ミリの不燃材の左官塗壁専用下地材を張り、その次に左官塗り壁専用の下地処理をしてからその上に2回壁材を塗っていきます。サイディングとは違い手間も材料代もアップしますが、見て頂いたらサイディング張りとは質感が全然違います。軒天井にはお客様のご要望で杉板のむく材を張っています。本物の無垢材は見た目も1枚1枚の木目が出てひと目見れば良さが分かります。
関連記事
-
-
地鎮祭
今日土居田町K様邸の地鎮祭がありました。これからの工事の安全とK様ご一家のご多幸 …
-
-
セルローズ断熱開始
松山市堀江町T様邸のセルローズ断熱工事が始まりました。電気配線工事を先に終わらせ …
-
-
地鎮祭
本日松山市の北井門町でS様邸の地鎮祭が執り行われました。 今にも雨が降りだしそう …
-
-
地鎮祭
松山市高野町K様邸の地鎮祭がありました。K様本日は誠おめでとうございますそしてお …
-
-
基礎完成
松前町のO様邸の基礎が完成しました。後は土台敷き、足場施工、上棟へと進んでいきま …
-
-
カラマツフローリング
松前町でリフォーム工事中のK様邸では今日から大工さんがカラマツフローリングを張り …
-
-
漆喰塗壁
松前町Y様邸の漆喰塗壁が始まりました。漆喰の一番の良いところはまず、強アルカリ性 …
-
-
外壁塗装
松山市平和通りで外壁塗装&水回り改装工事をさせて頂いています。天候もいい日が続い …
-
-
O様邸棟上げ
本日は松前町でO様邸の新築棟上げ工事が行われました 延べ面積で約48坪もあるとて …
- PREV
- セルローズ断熱開始
- NEXT
- セルローズ断熱材施工