耐震+制震ダンパー工事
ブログ作成:ミヤホーム社長
松山市会津町でM様邸のダンパー工事が終わりました。耐震は外全面にダイライト面材を全面に張り、バランスのいい耐震にしています。でも熊本の地震があってからは、お客様も地震に対して気にされる方が増えてきたのを感じ、それなら制震ダンパーも2017年から標準仕様に決めました。来週からはセルローズ断熱工事に入ります。制震ダンパー施工、セルローズ施工、を現地で見られたい方はご案内致しますので、ご連絡頂いたらと思います。ミヤホームの住まいは自然素材で室内は全室漆喰塗り壁外壁も左官塗り壁、耐震+制震ダンパー、セルローズ断熱、樹脂サッシが標準仕様としています。
関連記事
-
-
リフォーム工事
松山市でリフォーム工事をさせて頂いています。ほぼ丸ごとリフォームになりそうです。 …
-
-
土台敷
北井門のY様邸の土台敷きを始めました。 土台、大引は桧のむく材を使います。構造材 …
-
-
見学会
安城町で5日~6日と二日間見学会をさせて頂きました。お蔭様で沢山の方が内覧会にご …
-
-
制震ダンパー施工
松山市堀江町T様邸で制震ダンパー施工しています。 このお家は47坪位ある大きな家 …
-
-
制震ダンパー
砥部町K様邸で制震ダンパーを施工しています。耐震は外部全面にダイライトを施工して …
-
-
外壁下地
超撥水壁ドイツSto下地を始めました。環境先進国ドイツに本社があり、Sto 社は …
-
-
軒天井無垢杉板張り
安城寺N様邸の軒板張りができました。クリア塗装して梁、柱、格子はオリーブ塗装で仕 …
-
-
N様邸基礎工事
発達した爆弾低気圧の影響で明日は松山でも雪が降るかもしれないですね そんな厳しい …
-
-
完成です。
松山市のH様邸の外構工事も完成しまして、来週お引渡しとなります。H様長い期間打ち …
-
-
外壁左官塗壁
松山市森松町O様邸の外壁左官塗壁工事が始まりました。塗り壁はサイディングのような …
- PREV
- 完成内覧会のご案内です
- NEXT
- セルローズ断熱開始