上棟
ブログ作成:ミヤホーム社長
本日はA様上棟おめでとうございます。
天気も温かい一日となり、仕事も順調に進み夕方には屋根下地も全部終了しました。お施主様にはお弁当等気を使って頂き誠にありがとうございました。
A様邸は愛媛県産材を65%以上使用しています。
構造材は特に無垢材に限ります。接着剤を使用していない無垢材に限ります。何より石油系からできた接着剤で無理やり接着の意味はどこにあるのでしょうか
今強度がでているから、強そうだから、経年劣化とか、いつまで接着力が保障できるか等考えた時、私はその商品を勧める事はできません。
昔から日本で実績があるのは、無垢材以外は何もありません。
ミヤホームでは全棟で垂木は6センチ×6センチの杉の垂木を、コの字型金物で固定して台風時など風の吹き上げにも安心な施工方法としています。
外壁下地には地震、台風、防火、腐食に強い耐力面材のダイライトを全棟に使用しています。壁内結露の原因となる湿気はしっかりと屋外の通気層に排出し、シロアリの食材にもならない優れた建材です。
近隣の皆様には早朝より騒音等で大変、ご迷惑をおかけいたしました。
A様、これから打ち合わせ等お忙しい日が続きますが、どうぞよろしくお願い致します。
関連記事
-
-
Stoドイツ外壁左官塗壁
松山市でH様邸Stoドイツ左官外壁塗壁シュトーでの外部左官塗り壁が始まりました。 …
-
-
耐震面材、+制震ダンパー樹脂サッシ入れ完成
松山市保免M様邸の外部耐震面材+制震ダンパー、樹脂サッシ入れが完成しました。熊本 …
-
-
制震ダンパー二棟目
衣山の かんの鍼灸接骨院様邸新築工事 の制震ダンパーが入りました。値段も高いんす …
-
-
M様邸足場解体
東野町M様邸の外部足場の解体が今日行われ、ホワイトで統一した鮮やかな外観のお目見 …
-
-
W断熱
松山市O様邸の外部W断熱工事をしています。最近の夏の暑さを考えると断熱工事がいか …
-
-
配筋検査
松山市高野町K様邸のJIOの検査員による検査が終了しました。図面通りに鉄筋が入っ …
-
-
S様邸引越し
上野町のS様が先日引越しされました。 応接間のテーブルは無垢の桜ですが 木目が出 …
-
-
桧土台敷
今日松前町A様邸の土台敷きをしました。土台、大引材はいつもの事なのですが、桧のむ …
-
-
外部左官塗り壁下地完成
松山市堀江町T様邸の外壁左官塗り壁下地完成です。これからサッシ回りのシールを入れ …
-
-
A様邸完成見学会のご案内
専務の宮田です。 松前町筒井のA様邸完成見学会が、いよいよ来週21、22日の土日 …
- PREV
- 桧土台敷
- NEXT
- 室内の漆喰工事が完了しました