制震ダンパー施工
ブログ作成:ミヤホーム社長
東温市牛渕N様邸で制震ダンパーを施工しています。このダンパーは兵庫県南部地震クラス×48回に耐えた制震ダンパーです。48回加震してた実験でも全く健全であり、住宅は各階毎にほぼ原点に戻ったそうです。実験では最大80%も揺れが低減されるダンパーです。壁倍率は国土交通大臣認定済のお勧めダンパーです。
関連記事
-
-
上棟式
本日は天気にも恵まれて安城寺町N様邸の上棟をさせて頂きました。N様にはお弁当から …
-
-
家解体
東温市H様邸の既存住宅解体工事がほとんど終わりました。 明日から整地工事となりま …
-
-
新築完成引渡が終わりました。
東温市N様邸の新築工事が完成し、昨日N様にお鍵を渡し致しました。長い期間にわたり …
-
-
セルローズ断熱
松山市福音寺町H様邸のセルローズ断熱工事を始めました。断熱は勿論の事、吸音、耐火 …
-
-
解体工事
先日から松前町O様邸の既存住宅解体工事が始まりました。 一部分は壊さず残しておい …
-
-
耐震+制震ダンパー
松山市小坂K様邸のダイライト耐震+制震ダンパーを施工しています。耐震は勿論ですが …
-
-
地盤改良工事
久万高原町K様邸の地盤改良工事がいよいよ始まりました。 地盤調査をして地耐力が十 …
-
-
セルロース断熱開始
松山市某邸でセルロース断熱工事が始まりました。セルロース断熱も全棟標準とさせて頂 …
-
-
ベタ基礎開始
砥部町K様邸のベタ基礎が始まりました。上棟は来年1月14日予定で進めています。ご …
-
-
配筋検査
松山市で基礎のJIOによる配筋検査がありました。