愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

セルローズ断熱

   

ブログ作成:ミヤホーム社長

松山市枝松町H様邸のセルローズ断熱工事が始まりました。断熱材にはグラスウール、ロックウール、現場発泡ウレタン、セルローズ等種類も色々ありますが断熱性能、優れた耐火性、吸音、防虫防カビ、どれをとってもお勧め断熱材であるのがご理解頂けると思います。原料が新聞紙なのになぜ燃えない?意味はホウ素系の薬品を添加して防燃処理をしています。炎が当り温度が上がると、ホウ素系薬品が溶け、それがガラス状となり繊維を覆うことにより、セルローズは高い防然効果を発揮します。炎が当った部分は木材と同様に表面が炭化し、その炭化層が中に炎を通しづらくする効果があります。ちなみにグラスウールは無機質のガラス繊維の為、不燃材ですが、炎があたるとその部分は溶けてしまい、燃焼時に異臭を放ちます。燃えないいイコール火や炎に強いとは限らないのです。

ミヤホームではリフォームでも基本的にはセルローズ断熱をお勧めしています。

 

 

 

 - 新築・リフォーム

  関連記事

地盤調査

松山市で造成工事が完成しましたので、H様邸地盤調査をしています。3日後位には結果 …

基礎完成

大洲市のT様邸の基礎が完成しました。工程通り終わりました。上棟は2月22日予定で …

足場を撤去しました。

S様邸の足場を撤去させて頂きました。外壁左官仕上げの壁が全面から見えてきます。1 …

土居田 H様邸 完成真近です!

専務の宮田です。  土居田のH様邸では先日外部の足場解体も完了しましたので、外観 …

見学会御礼

21と22日の二日間に渡って開催いたしました松前町A様邸の見学会に、大切なお家を …

左官下地完成

東温市のH様邸の外壁左官下地完成です。これから左官職人がジョイント処理工程にはい …

基礎完成

森松町O様邸のベタ基礎が完成しました。上棟は15日を予定しています。これから打ち …

サッシ取り付け

森松町で建築中のY様邸では先日サッシの取り付けを行いました。 外部の防水シートも …

大リフォーム

松山市で今日から大きなリフォームをさせて頂く事になりました。ご近隣の皆様方にはし …

解体開始

松山市森松町O様邸の解体作業が始まりました。土曜日までにはほぼ終わる予定で進めて …