セルローズ断熱開始
ブログ作成:ミヤホーム社長
松山市堀江町T様邸のセルローズ断熱工事が始まりました。電気配線工事を先に終わらせてから55Kg圧でセルローズを吹き込みしますので、空間のできないキッチリした断熱工事となります。値段は高いですが、それ以上のメリットがいっぱいなので、ミヤホームではセルローズ断熱を標準としています。実際に壁にセルローズを施工後に現場で押してみると、全然へこまないくらいパンパンにセルローズが詰まっています。それだけで夏は涼しくて、冬は暖かいのが想像できると思います。又他の断熱材と比べると吸音性がいいので、静かな室内となります。シロアリ、ねずみ、ゴキブリも寄ってこないお勧めの断熱材です。
関連記事
-
-
地盤改良工事
松山市のM様邸の地盤が弱かったので改良工事をしています。今現在は瑕疵保証を必ず1 …
-
-
セルローズ断熱施工
北井門でセルローズ壁断熱が完成しました。断熱施工方法はいっぱいあり各施工会社によ …
-
-
H様邸棟上げ
本日、松山市古川町でH様邸の棟上げ工事が行われました 快晴のお天気の中、チームワ …
-
-
基礎完成
松前町浜S様邸の基礎が完成しました。上棟は17日予定ですが後は梅雨入りがちかいの …
-
-
断熱材吹き込み工事
久万高原町K様邸の断熱材吹き込み工事が先日行われました。 この断熱材はセルロース …
-
-
F様邸
竹原町F様邸の工事も着々と進み、漆喰塗り、壁紙貼り、照明器具取り付け等の仕上げ工 …
-
-
基礎開始
松山市A様邸の基礎が始まりました。ご近隣の皆様には車の往来、騒音等大変ご迷惑をお …
-
-
N様邸進捗状況
松山市和泉で工事中のN様邸では、先日セルロースファイバーの壁吹き込み工事が行われ …
-
-
気密検査
本日松山市で注文住宅で気密検査をしました。検査の結果数値は0,5の数値でした。最 …
-
-
仕事納め
東野町M様邸の美装工事も年内になんとか終わり、後は中庭のウッドデッキやバスコート …
- PREV
- 外壁耐震面材
- NEXT
- 外壁左官塗壁下地工事