お客様点検
2016/04/01
ブログ作成:miyahome
2年前にミヤホームで新築させて頂いた松前町のM様邸に行ってきました。
今でも新築みたいに、綺麗にされているのにはびっくりしました。
このお家も室内は全室漆喰仕上げなのですが、子供さんが漆喰壁に少し落書きされてお困りでしたので、紙やすりで少しこすって簡単に落とすことができました。
意外と漆喰のお手入れは簡単なので、奥様に漆喰の補修の仕方をご説明させて頂いて、漆喰の粉を置いて帰りました。 その帰りに外壁の左官塗り壁の写真を1枚撮らせて頂きました。
明るいホワイト系の外壁ですが、新築時と全く変わらず2年が経過してもキレイな状態でした。
弾性のある樹脂系の左官塗り壁仕上げはヒビ割れの心配も無く雨にも強くてお勧めです。
関連記事
-
-
基礎配筋工事
松山市堀江町T様邸の基礎配筋工事を行いました。7日の午後1時からJIOの検査があ …
-
-
造成開始
松前町徳丸I様邸造成が始まりました。長い間I様にもお待たせいたしました。又ご近隣 …
-
-
外壁ドイツSto左官塗壁下地工事開始
東温市でT様邸の外壁Stoドイツ左官塗壁下地が始まりました。
-
-
基礎開始
松山市土居田町でK様邸の基礎工事が始まりました。ご近隣の皆様方には車の往来、騒音 …
-
-
植栽
今月末にご入居予定の東野町M様邸の外溝工事もほぼ出来上がり、今日中庭とバスコート …
-
-
セルロース断熱
松山市O様邸のセルロース断熱工事のシート張しています。O様邸はUA値は0.28が …
-
-
気密検査C値0.3
伊予市I様邸の気密検査の正式検査データが届きました。C値の検査結果は0.3でした …
-
-
漆喰とむく床の家室内完成
松山市で漆喰左官塗り壁室内がほぼ完成しました。漆喰は強アルカリ性なので殺菌作用が …
-
-
I様邸リフォーム工事進捗状況
松山市西垣生町でリフォーム工事中のI様邸もほぼ工事が終わりまして、現在は照明器具 …
-
-
制震ダンパー
K様邸のリフォーム制震ダンパー工事中です。地震が起きた時には木筋交いの10倍のエ …