愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

基礎配筋検査

      2015/04/13

ブログ作成:miyahome

先日地鎮祭を行いました北井門町のS様邸では、既に基礎工事が始まっています。

今日は第三者機関による配筋検査が行われました。 基礎が完成すると見えなくなってしまう鉄筋の部分が、設計図面の通りの鉄筋の径、ピッチで施工されているかなどを検査員の方が隅々までチェックしていきます。

今回も無事検査に合格しましたので、この後コンクリートを打ち込んでいく工程へと入っていきます。

順調に進行中のS様邸の様子でした

 

IMG_1259

 

IMG_1260

 

IMG_1263

 - 新築・リフォーム

  関連記事

Sto左官外壁下地完成

松山市でSto左官塗壁下地ができました。これからドイツSto壁の左官さんが下地作 …

制震ダンパー施工

松山市土居田町K様邸の制震ダンパー施工が始まりました。 ミヤホームでは制震ダンパ …

地盤改良

砥部町D様邸は地盤調査の結果地盤が弱く改良判定の結果が出たので、地盤改良工事を今 …

基礎工事が始まりました。

    先日から松山市の居相町ではI様邸の基礎工事が始まって …

I様邸の外壁が張られました

居相町のI様邸では外壁のサイディング張りの工事が遂に完了しました。 ホワイト系の …

家は完成すると見えなくなるところが大事です

砥部町のD様邸ではガルバリウム屋根の工事も完了しました。 棟の一番高い部分には棟 …

外部左官塗壁完成

東長戸N様邸の外部左官塗壁工事が完成しました。それに伴い足場不要となりましたので …

桧土台敷

昨日東温市でA様邸の土台敷き等、上棟の準備を始めました。いつものように桧の無垢土 …

写真撮影でした

先週末の内覧会が無事終了した東温市のH様邸にて。 今日はいつもお世話になっている …

M様邸棟上げ

本日松前町でM様邸の新築棟上げ工事が行われました。 厳しい寒さの中での棟上げとな …

PREV
地鎮祭
NEXT
地鎮祭
S