W様邸進捗状況
2015/04/13
ブログ作成:miyahome
四国地方もいよいよ本格的に梅雨に突入してしまいましたね
梅雨時はジメジメして嫌なものですが、松山市は水不足に陥りやすいですから夏に備えてここはしっかりと降ってもらいましょう
そんな中、先日棟上げの行われた東垣生町のw様邸の工事も順調に進んでおり、ガルバ屋根の工事も出来上がりました。
金属屋根は非常に軽量=構造の負担も軽く地震にも有利 なので弊社では特にお勧めさせていただいている屋根です。
W様邸の進捗状況でした
写真では分かりにくいのですが、室内側が樹脂製の断熱性に非常に優れたサッシが入っています
関連記事
-
-
完成内覧会のお知らせ
専務の宮田です。 今週の20、21の土日に大洲市新谷で開催されますT様邸の完成内 …
-
-
内覧会御礼
2、3日の2日間に渡って開催しました北井門のY様邸の完成内覧会には、たくさんの方 …
-
-
ダブル断熱の家
松山市のS様邸の工事も順調に進んでおります。室内は105ミリ厚みのセルロース断熱 …
-
-
構造計算書付家
松山市土居田K様邸の建物はほぼ完成しました。K様邸も2階建までは必要のない、許容 …
-
-
足場が外れました
松前町のM様邸では外部の塗り壁工事も終わり、先日足場の解体工事が行われました。 …
-
-
漆喰の殺菌&抗菌能力
最近テレビ、ネット等でコロナウイルスの事で世界中がパニックになって大変です。ネッ …
-
-
地盤改良工事
松山市のK様邸の地盤改良工事が始まりました。改良工事が完了してから基礎工事に入っ …
-
-
耐震ダイライトと制震ダンパー
大洲市D様邸の耐震ダイライトが完成しました。いつものように部屋の内側には制震ダン …
-
-
Y様邸足場解体 A様邸基礎工事開始
専務の宮田です。 北井門のY様邸では先日、外部足場が解体されました。 塗り壁は左 …
-
-
造成開始
松前町徳丸I様邸造成が始まりました。長い間I様にもお待たせいたしました。又ご近隣 …